【FFBE】悲しみを断つための強さの攻略とおすすめパーティ|真クラウンクエスト

PR

悲しみを断つための強さ

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の悲しみを断つための強さ(真クラウンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。悲しみを断つための強さ攻略の参考にして下さい。

関連記事
殺意と暴食のオメガ種 呼び起こすは魂
ガチャ引くべきか ガチャシミュ

悲しみを断つための強さの概要

開催期間 2023/2/17(金)17:00~
交換所設置期間 2023/2/17(金)17:00~

レインNVNV専用マスタークラウンが報酬

キャラ マスタークラウン強化対象
レイン(NeoVision)レイン(NeoVision) 【プロミネンスセイバー+3】
・クエスト中2回使用可
・敵1体に7,000%の物理ダメージ
・味方全体の攻撃+350%:5T
・火属性ダメージ+55%:2T
グループ2:アースレイヴ
レイン(NeoVision)レイン(NeoVision) 【エクストリームブレイド+3】
・クエスト中2回使用可
・敵1体に3,000%の火物理ダメージ
・25,000%(防御無視50%)の火物理ダメージ
・ヒット数9+1
・火耐性-150%:2T
グループ2:アースレイヴ

悲しみを断つための強さは、レベル1~4の難易度を全てクリアすると「レインNV」の専用マスタークラウンが最大8個獲得できます。イベントが復刻開催されても報酬のリセットはありません。

マスタークラウンは、ターン制限などのミッション達成条件はなく、クリアするだけで入手可能ですが、編成キャラはFFBEシリーズ限定なので注意しましょう。

通常マスタークラウンとも交換可能

専用マスタークラウンレインNV専用
マスタークラウン×4
交換→ 通常マスタークラウン通常
マスタークラウン×1

レインNV専用マスタークラウン4個を、通常のマスタークラウン1個と交換することも可能です。レインNVがアビリティ覚醒済みの場合や、覚醒を必要としない方は交換しましょう。

また、レインNVは専用マスタークラウンが8個と多いため、4個ずつ交換して汎用マスタークラウンを最大2個まで獲得できます。

悲しみを断つための強さ攻略のコツ

火/氷/土属性攻略がおすすめ

属性耐性

ボスのヴァンヘルマーには、火/氷/土属性攻撃が有効です。他の属性は耐性が高く、ダメージが落ちてしまうので5ターン以内攻略を目指すには向きません。

最もダメージの通りが良いのは火/氷属性ですが、ロカがいる場合は土属性での攻略もおすすめです。

全体その他ダメージを対策する

ヴァンヘルマーは毎ターン全体その他ダメージの攻撃を使用します。壁役ではかばいにくいため、パーティ全員の耐久力が必要です。

ロカやレフティアのような、耐久力の低いキャラを編成して挑む場合は特に注意しましょう。高倍率の被ダメ軽減を付与できるルンドを持っている場合は優先的に編成する価値があります。

デスペルでダメージ軽減を剥がす

2ターン目に突入すると、ヴァンヘルマーは自身に物魔ダメージ軽減を付与します。与ダメージが減るので、ダメージ軽減を解除してからダメージを与えましょう。

ロカの「まるボンアタック!」を使えば、敵のデバフを解除せずにダメージ軽減だけを解除できるため、非常に効果的なアビリティです。

物理アタッカーで攻略する

ヴァンヘルマーは精神が高いため、魔法攻撃が効きにくいボスです。アタッカーは物理アタッカーを優先的に編成しましょう。なお魔力/精神依存物理攻撃は、敵の精神に対してダメージを与えるため攻略には向いていません。

攻略パーティ例と立ち回り

新キャラ入り火属性攻略パーティ

ヴァンヘルマー攻略

物理壁 バフ フィニッシュ
ルンドルンド レフティアレフティア タイヴァス&イシェタイヴァス&イシェ
デバフ キラー付与 -
ハーヴェハーヴェ アクスター&クレオメアクスター&クレオメ -

装備/ステータス

キャラ 装備/ステータス
ルンドルンド ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+3
・VC:自由
・耐久目安:HP32,500/防御4,400
レフティアレフティア ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+3(EX+1~2でも攻略可能)
・VC:自由
※攻撃に参加しないため、万が一のケアルガ用に精神を上げておく
タイヴァス&イシェタイヴァス&イシェ ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+1
・VC:最強の戦士の誕生
・火力目安:攻撃8,426/人キラー300%/LBダメージ300%
ハーヴェハーヴェ ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

【BSのみ装備】
・EX+1(EX+0でも攻略可能)
・VC:自由
※チェイン役のため、できるだけ攻撃を上げておく
アクスター&クレオメアクスター&クレオメ ・EX+0
・VC:自由
※攻撃に参加しないため、必要に応じて攻撃を上げる

立ち回り

ターンごとの立ち回り
1 【ルンド】
・LB:ダメージ軽減付与
【レフティア】
・LB:全体ステータスバフ
【タイヴァス&イシェ】
・俊英の戦気:LB威力アップ
【ハーヴェ】
・メッサータンツ:ステータスデバフ
【アクスター&クレオメ】
・人斬りの間合い:人キラー付与
2 【ルンド】
・ルンドレーザー×3:少しでもダメージを稼ぐ
【レフティア】※最初に使用
・デスペガ:敵のダメージ軽減を解除
【タイヴァス&イシェ】
・F.エレメンタルバースト:火ダメージアップ
・LBチャージ:LBゲージ回復
・英雄の闘志:大剣デバフ+LB威力アップ
【ハーヴェ】
・メッサータンツ:ステータスデバフのかけ直し
【アクスター&クレオメ】
・防御
3 【ルンド】
・ルンドレーザー×3:ハーヴェとチェイン
【レフティア】
・SLB:全体ステータスバフ
【タイヴァス&イシェ】
・LB:チェインに合わせてフィニッシュ
【ハーヴェ】
・メッサータンツ×3:ルンドとチェイン
【アクスター&クレオメ】
・防御

タイヴァス&イシェを編成した3ターン攻略の火属性パーティ例です。レフティアがEX+3であったため、3ターン目でSLBが打てましたが、EX+2以下でもケアルガなどでSLBが発動するまで待機できます。

また今回の装備編成では、タイヴァス&イシェが21億とボスのHPギリギリのダメージでした。アタッカーの装備再現が難しい場合、アクスター&クレオメをタイヴァスなどに変えて、人キラー付与はレフティアに任せまましょう。

土属性攻略パーティ

土属性攻略パーティ例

バフ チェイン チェイン
レフティアレフティア ルンドルンド ロカロカ
フィニッシュ デバフ -
ヴァンヘルマーヴァンヘルマー トゥーリエントゥーリエン

装備/ステータス

キャラ 装備/ステータス
レフティアレフティア ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+1
・HP重視
ルンドルンド ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+3
・防御/人キラー重視
ロカロカ ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+1
・HP重視
ヴァンヘルマーヴァンヘルマー ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+1
・人キラー重視
トゥーリエントゥーリエン ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+2
・LBダメージアップ重視

立ち回り

ターンごとの立ち回り
1 【レフティア】
・大切な人たちへの祈り
【ルンド】
・ルンドレーザー×3
【ロカ】
・ソイルインフリクト
【ヴァンヘルマー】
・アイゼンアシュワイル
【トゥーリエン】
・LB
2 【レフティア】
・なにもしない
【ルンド】
・ルンドレーザー×3
【ロカ】
・まるボンアタック!×3
【ヴァンヘルマー】
・アイゼンプラッツェン
【トゥーリエン】
・エールデクライス×3

土属性パーティでの攻略例です。2ターン目はロカから動き始めることで敵の物魔耐性を解除してからダメージが入るため、2ターンで倒しきれました。

ルンドを編成しておくと戦闘開始時に自動で物理かばうが発動するので、壁役を編成しつつチェインを繋げられます。

氷属性1ターン攻略パーティ

悲しみを断つための強さ_氷属性パーティ

フィニッシュ デバフ バフ/チェイン
アルティメットレジーナアルティメットレジーナ イシェイシェ ゴールデンライザーゴールデンライザー
フィニッシュ バフ -
守護の剣シャルロット守護の剣シャルロット エルマティルエルマティル

装備/ステータス

キャラ 装備/ステータス
アルティメットレジーナアルティメットレジーナ ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+2
・VC:父子竜出陣!!!
・物理アタッカーへの変更推奨
イシェイシェ ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+1
・装備なし可
ゴールデンライザーゴールデンライザー ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+3
・VC:セブンスヘブンの看板娘
守護の剣シャルロット守護の剣シャルロット ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+2/通常時のみ使用
・VC:結束の星
エルマティルエルマティル ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+2
・装備なし可

立ち回り

ターンごとの立ち回り
1 【アルティメットレジーナ】
・魔導コンバーター
・アイスフォースサプライ
・カーニャシステム
・フォースエンハンス
・レジーナキャノン
【イシェ】
・目の前の戦いを全うする!
・私は軍人だ
・ヴィンタアンファル
【ゴールデンライザー】
・LB
【守護の剣シャルロット】
・LB
【エルマティル】
・先制オールキラー
・エンブリザガ

氷属性で1ターンクリアをするパーティです。1ターンクリアを目指す場合は開幕からLBやオートアビリティが使えるように全員EX+2以上が理想的なため、ハードルが高めです。

魔法攻撃の通りが悪く、アルティメットレジーナの火力が守護の剣シャルロットよりも低かったため、他に火力が出せる物理アタッカーがいたら変えるのがおすすめです。

装備簡易攻略パーティ

ヴァンヘルマー

物理壁 デバフ チェイン
ルンドルンド 癒神リド癒神リド タイヴァス&イシェタイヴァス&イシェ
キラー付与 フィニッシュ -
劫火のヴェリアス劫火のヴェリアス タイヴァスタイヴァス -

装備/ステータス

キャラ 装備/ステータス
ルンドルンド ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+2以上
・VC:自由
・耐久目安:HP23,500/防御3,500
癒神リド癒神リド ※攻撃に参加しないため、装備は自由。MPをやや上げておく
タイヴァス&イシェタイヴァス&イシェ ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+1
・VC:祝祭準備・アクスターチーム
・火力目安:攻撃6,000/人キラー300%/LBダメージ160%
劫火のヴェリアス劫火のヴェリアス ※キラー付与役のため、できるだけMPを上げておく
タイヴァスタイヴァス ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+2以上が理想
・VC:アクスターの記憶
・火力目安:攻撃6,500/人キラー200%/LBダメージ200%

立ち回り

ターンごとの立ち回り
1 【ルンド】
・LB:ダメージ軽減付与
【癒神リド】
・メイキョウ・攻撃封じ:攻撃デバフ
・メイキョウ・防御封じ:防御デバフ
【タイヴァス&イシェ】
・英雄の闘志:大剣デバフ
【劫火のヴェリアス】
・錬刃法・人:タイヴァスに人キラー50%
【タイヴァス】
・フランメスヴェード:火デバフ
2 【ルンド】
・かばう・物理Ⅰ:物理かばうの再付与
【癒神リド】
・癒神の嘆き:相手のダメ軽減解除+80%デバフ
・蓮花の落蕾:全体ダメージへの回復
【タイヴァス&イシェ】
・トヴォ・スヴァード×3:タイヴァスのチェインを出す
【劫火のヴェリアス】
・防御
【タイヴァス】
・LB:タイヴァス&イシェのチェインに合わせてフィニッシュ
※15%以上削れると理想
3 【ルンド】
・防御
【癒神リド】
・蓮花の落蕾×2:全体ダメージへの回復
【タイヴァス&イシェ】
・防御
【劫火のヴェリアス】
・防御
【タイヴァス】
・防御
4 【ルンド】
・SLB:ダメージ軽減付与
【癒神リド】
・LB:全体ステータスバフ
【タイヴァス&イシェ】
・F.エレメンタルバースト:火ダメージアップ
・英雄の闘志:大剣デバフ再付与
【劫火のヴェリアス】
・錬刃法・人:タイヴァスに人キラー50%
【タイヴァス】
・もう二度と失わない:LBダメージアップ
・ソウルオブタイヴァス:LB威力アップ
・フランメスヴェード:行動調整
1 【ルンド】
・防御
【癒神リド】
・防御
【タイヴァス&イシェ】
・SLB:タイヴァスのチェインを出す
【劫火のヴェリアス】
・錬刃法・人:タイヴァス&イシェに人キラー50%
【タイヴァス】
・SLB:タイヴァス&イシェのチェインに合わせてフィニッシュ

NVアタッカー2体とルンドを入れたパーティです。デバフ役とキラー付与役は他のキャラでも代用可能です。デバフ80%、人キラー付与50%以上の倍率が出せるキャラであれば、より安定して攻略可能です。

今回の攻略パーティで主火力はタイヴァスのSLBです。固定アップ装備はストーリーを進める必要があるため、4thシーズンまでストーリーを進めて装備を揃えましょう。

タイヴァスの運用方法はこちら

攻略おすすめキャラ

攻撃役

キャラ 理由
タイヴァス&イシェタイヴァス&イシェ ・火/氷属性攻撃で弱点を突ける
タイヴァスタイヴァス ・火属性攻撃で弱点を突ける
・ルンドがいると火力アップ
ヴァンヘルマーヴァンヘルマー ・土属性攻撃が有効
・全ステータスが高い
ゴールデンライザーゴールデンライザー ・LBでステータスバフをかけながら攻撃可
アクスター&クレオメアクスター&クレオメ ・氷属性攻撃が有効
・味方全体に人系キラー付与
クレオメクレオメ ・火/氷属性攻撃が有効

補助役

キャラ 理由
ロカロカ ・土属性攻略に最適
・バフのみを解除可能
ルンドルンド ・高倍率の被ダメ軽減持ち
・チェイン要員も兼ねる
・先制で物理攻撃をかばう
トゥーリエントゥーリエン ・土属性攻略に最適
・高倍率デバフを付与可能
レフティアレフティア ・火属性攻略に最適
・味方全体に人系キラー付与
エルマティルエルマティル ・氷属性付与
・味方全体に人系キラー付与

ボスのステータス/行動

ライブラ

行動 効果
プロトオメガの支援攻撃 全体/その他ダメージ
こうげき 全体/物理攻撃
自身に物理・魔法ダメージ軽減付与 自身/物魔ダメージ軽減付与
アイゼンアシュワイル 全体/物理攻撃
アイゼンプラッツェン 全体/物理攻撃
重撃の構え 自身/攻撃バフ付与
パーティの土属性耐性ダウン! 全体/土属性耐性-100%
優しさは強さではない 単体/回避不可物理攻撃

ミッションと報酬情報

悲しみを断つための強さLv4

初回クリア報酬 ラピス×100
ミッション内容 報酬
クエストクリア レインNVのマスタークラウン×2
コンテなし メタルジャボテン見参!
戦闘不能者なし ジャボテンエンペラー×2
5ターン以内クリア ALL50%スパモグ

悲しみを断つための強さLv3

初回クリア報酬 ラピス×100
ミッション内容 報酬
クエストクリア レインNVのマスタークラウン×2
コンテなし キングバーストポット×20
戦闘不能者なし 幻鉱×25
5ターン以内クリア ALL50%スパモグ

悲しみを断つための強さLv2

初回クリア報酬 ラピス×100
ミッション内容 報酬
クエストクリア レインNVのマスタークラウン×2
アイテム使用なし キングバーストポット×10
コンテなし メタルジャボテン見参!
戦闘不能者なし ALLトラモグ

悲しみを断つための強さLv1

初回クリア報酬 ラピス×100
ミッション内容 報酬
クエストクリア レインNVのマスタークラウン×2
アイテム使用なし キングバーストポット×5
コンテなし 天翔の珠
戦闘不能者なし ALLトラモグ

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー